夏休みやシルバーウイークが終わり
いつの間にかコートが手放せない12月。

もう一年が終わる…
と誰もが哀愁を漂わせながら2022年下半期オススメ商品をご紹介します!
今回は前回の高価家具家電・生活用品で区別せず、ガジェットと生活用品のハイブリッドで5つご用意しました。
買い替えようとしていたもの、生活をアップデートしたいもの。
これを機に是非ポチってください!
・QOLを高めたい
・良い商品が無いか探してる
ゴミ箱
コスパ:
標準価格:2,998円(税込み)
メリット:どんな部屋にも溶け込む
デメリット:探せば100均にも似たような物はある
ゴミ箱を文字通り、『ゴミを入れるただの箱』と思っていませんか?
大前提にオシャレな空間とは統一感があり、生活感を消すものです。
それはゴミ箱1つ取っても例外ではありません。
ruclaire(ルクレール)のゴミ箱は、ゴミ箱をゴミ箱と感じさせません。
- インテリアに溶け込むシンプルなデザイン
- 主張し過ぎない色合い
- 中の袋が見えない仕様
ホテルや旅館に泊まった時、『ゴミ箱どこ?』と思ったことはありませんか?
オシャレな空間である統一感があり、生活感が排除されている証拠です。
ruclaire(ルクレール)のゴミ箱なら、それが叶います。
布団
コスパ:
標準価格:12,999円(税込み)(シングルサイズ)
メリット:とにかく軽くて暖かい
デメリット:買い替えのタイミングがない
全国民の冬の恋人『布団』。
軽くて、暖かいことはマスト条件。
でも高すぎる布団は買えないし、かと言って安いと寒そうだし…
あの『タンスのゲン』が作った布団なら軽くて暖かい布団をちょうどいい価格と品質で提供してくれてます。
使ってみた感想は軽くて暖かいのは言わずもがな。
身体の上に布団があることを忘れます。
布団を掛けた記憶すら忘れてしまいます。
暖かさも申し分ありません。
保温がしっかりし過ぎる布団だと足や背中に汗をかきますが、快適な温度を朝までキープします。
もし今の布団に不満がある方は、買い替えを検討してみてください。
マグネット傘立て
コスパ:
標準価格:1,973円(税込み)
メリット:傘立ての底に水が溜まらない
デメリット:生活感が見える
写真からも伝わるマットな質感とミニマルなデザイン。
お察しの通り山崎実業が作った玄関傘立てです。
一般的な箱や筒のような傘立てですと、底に水が溜まってしまいます。
しかしこの傘立ては、その心配がありません。
当然、玄関の床に水は滴りますが、拭き取れば問題ありません。
磁力が強力で傘を敷き詰めても落ちる気配はありません。
加えてエコバッグを引っ掛けることも、コロコロを置いてコートのムダ毛を取ることも出来ます✨
難点と言えば傘が露出して生活感が露になっている事でしょう。
もしご自宅にシューズインクローゼットがあれば、そこに設置しましょう。
ロジクール マウス
コスパ:
標準価格:16,940円
メリット:マウスにショートカットキーが内蔵されてる
デメリット:高い
下半期の目玉商品は間違いなくコレです!
ロジクール MX MASTER 3S
何と言ってもショートカットキーのカスタマイズです。
Excel、Word、PowerPoint、chrome、edge、firefox、etc…
アプリケーション毎に自由にショートカットを作れます。
参考程度に私が普段使ってるショートカットはこちらです。
まだchromeとExcelしか設定していませんが、生産性が高くなったことを実感します。
何より操作が楽になりました!
比較的高い値段ではありますが、それ以上のリターンはあります。
ロジクール キーボード
コスパ:
標準価格:3,300円
メリット:コードレスで打鍵音が静か
デメリット:ショートカットキー使わない
ロジクールのマウスを紹介したという事で、キーボードも併せて紹介します。
ロジクール ワイヤレスキーボード K295GP K295OW
打鍵音がとにかく静かです。
イラつくとエンターキーを強く叩くクセがある人は購入必須です。
打鍵する感覚も滑らかで、もっとキーボードを叩きたいと思えてきます。
マウス同様、ショートカットキーがあり、こちらもカスタマイズ可能です。
ただ個人的にはあまりキーボードからショートカットを押しません。
オススメの設定がありましたら教えてください。
まとめ
・【タンスのゲン】布団(シングルサイズ)
・【山崎実業】玄関傘立て
・【ロジクール】MX MASTER 3S
・【ロジクール】ワイヤレスキーボード K295GP K295OW
いかがだったでしょうか。
前回の上半期には引っ越しがあったため、購入商品が多く、高価な物もありました。
それに比べて出来るだけ手が出しやすく、生活の質を上げる商品をピックアップしました。
気になる商品があれば、是非ポチってみてください!
後悔させません。
コメント