スポンサーリンク

【資産公開!】積立NISA2年やってみた結果

スポンサーリンク
雑談

三菱UFJ、10年定期預金の金利100倍

三菱UFJ、10年定期預金の金利100倍 - 日本経済新聞
三菱UFJ銀行は1日、6日から5年以上の期間の定期預金の金利を引き上げると発表した。10年で0.2%と、変更前の0.002%に比べて100倍の水準となる。期間10年の定期預金の引き上げは12年ぶり。日銀の長短金利操作(イールドカーブ・コント...

皆さん、この記事をご存じでしょうか?
どうやら三井住友銀行、みずほ銀行も同様だそうです。

今まで銀行預金がネガティブに受け取られていましたが、これは朗報でしょうか。
記事を読んでみると、『10年で0.002%から0.2%

 

……、え…?

100万円預けても10年後、100万2千円…。

自信満々の人のイラスト「まかせなさい」

銀行に預けておけば安心!
貯金最高!

という時代は終わりました。
終身雇用は崩壊し、昇給もわずかで、値上がりの一途。

これはマジで銀行に預けてる場合ではありません。
積立NISAを始めなければなりません!

ということで今回は積立NISA2年やってみた結果報告と、始め方を紹介します。

2年経過しての資産状況を公開します!

・積立NISAを始めたい
・始めたいけど始め方が分からない
・他人の資産を見てみたい
この記事を書いた人✍️

『自由気ままに』書籍紹介、仕事術など投稿してます。
最近は育児ネタも投稿してます。

しいたけおをフォローする

積立NISA2年やってみた結果

では早速、積立NISA2年目の資産状況を公開します!

65万7000円入金し、81,843円の収入です。

1年目と2年目の増加分から、保有期間の20年までのシミュレーションをしました。
各項目は以下で設定してます。

積立元本:33,000円/月×12ヶ月
金利:増えた額÷積立元本×100
増えた額:前年度と前々年度の利益の差額+前年度の利益を今年度の利益
3年目の利益=2年目の利益ー1年目の利益+2年目の利益
合計:積立元本+増えた額

20年後には累計9,274,731円
増えた額は1,489,731円となります。

去年の20年後予想は累計8,268,668円増えた額は1,068,668円だったので、約40万円の増加です。
誤差が大きくサンプルが少ないので毎年データを追う必要があります。

しかし楽観的に20年後、財布の中が約150万増えたと考えたら…✨
妻も積立NISAをやって、子供もジュニアNISAをやれば、相当なお金が入りそうですね♪

2年で81,843円の収入
20年後には約150万円増える傾向

積立NISAを始め方

積立NISAの始め方もご紹介しますが、このブログではいつも紹介するあの動画です。

積立NISAの『始め方』に特化した約30分の開設動画です。
説明が丁寧なので操作に疎い人でも大丈夫です!

1年前も言いましたが、30分の動画を実践するだけで、20年後あなたの口座は150万円増えてます。
時給300万円です

考え事をしている男性会社員のイラスト

始め方より積立NISAを
理解する方が大事じゃない?

もちろんお金に関することなので、理解が深いに越した事はありません。
しかし理解することと、実践することは全く別です。

私も他人に教えられるほど積立NISAを理解できていません。
それでも現状で8万円の収入を得ています。
これがやった人とやっていない人の違いでしょう。

30分の開設動画で実践しろ

参考書籍紹介

バビロン大富豪の教え
ジョージ・S・クレイソン

大事なのは収入をどう運用するか。
それを教えてくれるのが本書『バビロンの教え』です。
有名な収入の1割貯金はこの本に書かれてますし、『貯めた金を働かせよ』という教えは正に現代で言う資産運用のことを指してます。

バビロン大富豪の教え
Q.現在の貯金額はいくらですか? 金融機関でよくある質問ですが、あなたはいくら持っていて、世間はいくら持っているのか。 リスクモンスター株式会社が2021年2月26日に発表した調査結果では以下の通りになりました。 あなたの貯金額は世間と同程...

まとめ

2年で81,843円の収入
20年後には約150万円増える傾向
30分の開設動画を実践しろ
いかがだったでしょうか?

2024年から新NISAが始まります。
これまでの積立額に加え、新NISAに移行した時どんな変化があるか。
来年の注目ポイントはそこでしょう。

このNISA〇年やってみた結果ブログは今後も続けていこうと思います。
ほとんど同じ内容ですが、去年の記事も掲載しています。

【公開!】積立NISA1年やってみた結果
昨今テレビやSNSでお金の話題が多く取り上げられているように感じます。 世間の金融リテラシーが比例して上がっているようにも感じます。 ではお金の話で必ずと言っていいほど出てくるNISAはどれだけの人が開設しているでしょうか? 2022年6月...
この記事を書いた人✍️

『自由気ままに』書籍紹介、仕事術など投稿してます。
最近は育児ネタも投稿してます。

しいたけおをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました