スポンサーリンク

【実録!すべて経験談!】20代でやって後悔したこと

スポンサーリンク
仕事術

やらずに後悔するぐらいなら、やって後悔した方が良い

よく聞く名言ですが、どちらも後悔するぐらいなら、やらないほうが良いです。

人生には後悔したことが後に良い経験となることもありますが、出来れば後悔の少ない美しい人生を歩みたいですよね。

今回は20代でやって後悔したこと5選をご紹介します。
学生や新社会人の方は必見です!

俺みたいにならないでください。

・もうすぐ20代
・現在20代
・もう30代
この記事を書いた人✍️

『自由気ままに』書籍紹介、仕事術など投稿してます。
最近は育児ネタも投稿してます。

しいたけおをフォローする

同じ仕事を1年以上続けたこと

あなたは今の仕事を何年続けましたか?
その仕事をあと何年続けますか?

断言します。
同じ仕事を1年以上続けても、何も身に付きません。

新しいことを始めると分からないことだらけですが、3ヶ月もすれば業務に慣れます。
上司の多少雑な指示でも、意図をくみ取れます。

1年以上続けても業務に詳しくなるだけで、スキルは身に付きません。

私は新卒で最初の現場を3年ほど続けました。
内容はLinuxを使用したwebサーバの監視運用です。
アラートと呼ばれるサーバ異常が発生したら、その原因を解消する仕事です。

アクセス過多があったら、アクセス制限。
DoS攻撃があったら、IP制限。
不正メールを検知したら、メール利用制限。

と言った感じです。
原因調査のやり方、コマンドの意味、制限方法。
その現場で学べるスキルは最初の1年までで、それ以降は大きな発見はありませんでした。

Linux経験がある新人も、IT未経験の新人も見てきましたが、みんな半年以内に独り立ちしました。

深く業務に詳しくなっても、それはその現場でしか役立ちません。
その現場でスキルを身に付けたら、次の現場でそれを活かして、さらに新しいスキルを身に付ける。

もちろん会社都合で異動が簡単ではない場合もあるでしょう。
その場合は上司に『スキルアップのため異動したい』と伝えましょう。

会社としてスキルアップを目指す社員を無視できません。
それでも異動が叶わなければ転職を視野に入れてください。

運転が出来ないこと

あなたはペーパードライバーですか?

YESと回答した男性は20.2%女性は36.6%です。

免許を持っている女性の36.6%は「ペーパードライバー」男性の割合は?
「ペーパードライバー」という言葉、運転免許を持っていない人でも、1度はきいたことがあるのではないでしょうか。ペーパードライバーとは、「運転免許証を持っているけれど、実際には運転することのない人」のことを指した和製英語です。今回は、そんな「ペ...

運転が出来ないと年数回ある旅行で、行動範囲に制限がかかります。

だからと言って車を買えとは言いません。
車は維持費が高いので、頻繁に使えばガソリン代やパーツのメンテナンス代。
たまにしか使わなくても駐車場代が高く、車を所持すること自体が高く付きます。

カーシェアやレンタカーで十分です。
東京で24時間借りても1万円前後です。
どうしても電車移動したいという場合を除いても、行動範囲と選択肢が広がることを加味すれば、むしろ1万円は安いです。

積極的に車を運転する機会を増やしましょう。
たとえ運転が得意な人が同乗してもです。
むしろそういう時こそ運転のコツを聞けるチャンスです。

一浪一留したこと

私が経験した一番の後悔であり、一番の失敗が一浪一留したことです。

それを人に言うと、皆口を揃えてこう言います。

男性の表情のイラスト「笑った顔」

一浪くらいならいいじゃん

男の子の表情のイラスト「笑った顔」

学生時代が長くて楽しいじゃん

サラリーマンの表情のイラスト「笑った顔」

長い目で見たら2年くらい変わらないよ

そして彼らは決まって一浪一留した経験がありません。
(もちろんそれが一番なのですが😅)

たまに一浪 or 一留だけを経験した人で

元気な男性のイラスト

あの時、1年踏ん張って良かった!

と言う人はいます。

しかし一浪 and 一留した人でそう言う人は会ったことありません。
二浪 or 二留した人も同様です。

原因は単純で勉強に対して怠惰な自分を放置した過ちを2度も繰り返したことです。

たまに一浪したことを美化することがありますが、その大学に現役合格する学生がいる以上、浪人することは美しいことではありません。

たとえ浪人したことで成績が上がったとしても、それを現役の内でやっておけと言う話です。

何より貴重な20代の時間が失われます。
当時であれば勉強して大学合格、単位取得すれば取り返せます。

しかし社会人になって失われた2年間を激しく悔やみました。
就職した時、資格取得した時、昇給した時、転職した時、小さなプロジェクトでリーダーになった時。
新たな友人ができた時、恋人ができた時、別れた時、プロポーズした時、結婚した時。

『あと2年若ければ』

しかし過去の過ちを悔やんでも仕方ありません。
2年遅れたら、2年早く動き出せば良いのです。

自分のキャリアビジョンに対して、足りないスキルがあれば今すぐ着手すれば良いのです。
自分のライフプランに対して、今よりフットワーク軽くコミュニティに参加すれば良いのです。

数年後の未来の自分から『あの時からあれをしてれば良かった』と後悔しないために、今できることをすれば良いのです。

英語に触れてこなかったこと

英語が必要だと思いますか?

この質問に対して、多くの人がYESと答えるでしょう。
事実ある調査で約60%がYESと答えました。

では自主的に英語を勉強していますか?

この質問にYESと答えた人はなんと6.7%でした。

英語が必要だと感じてはいるものの、行動には移せていないようです。

【社会人の英語学習事情】自主的に勉強している人は約7%しかいない! | サライ.jp|小学館の雑誌『サライ』公式サイト
学校を卒業して、大人になってから英語の学習をしていますか? マイボイスコム株式会社が『英語教育』に関する調査を実施しました。英語の学習について他の人はしているのか、している場合、どのような学習方法をとっているのかを見てい…

外国人観光客の増加や企業のグローバル化を見ても、プライベートでもビジネスでも英語は年々身近になってきています。

おしゃべりな男性のイラスト

うちの会社で英語使わないし

という人もいるでしょう。

外資の年収は日系の2倍あると言われています。

外資系企業の年収は日系企業の約2倍!その理由を徹底解説
外資系企業は、日系企業と比較して高年収であるケースが多いです。高年収を得やすい理由のひとつに実力主義でインセンティブ給が期待できることが挙げられます。そこで今回は、外資系企業の年収が日系企業よりも高い理由やその仕組みについて解説します。

年収だけで見たら、給与が上がりづらく年収も低い日系より、成果主義で年収が高い外資の方が断然良いでしょう。

シンプルに英語ができたら転職の幅が広がります。
今は英語が必要なくても、数年後必要に駆られるかもしれません。
不測の事態が起こり得ることはコロナでもう分かったはずです。

私も去年からようやく勉強し始めました。
大学受験から約10年、英語から遠ざかっていました。

年収UPの可能性を上げるため。
転職の手札を増やすため。
不測の事態に備えるため。

20代で地道に英語を勉強しておけば良かったと後悔しつつ、今日もリスニング・文法・長文を解いてます。

挑戦しなかったこと

20代の後悔と聞いて何が思い付くでしょうか?

投資?
資格?
旅行?

いずれも挑戦しなかったことでしょう。

これまでの項目にも言えます。

異動願いを出さなかったことも
車を運転しなかったことも
勉強から目を背けていたことも
英語に触れてこなかったことも

挑戦して失敗することが怖かったからです。
挑戦自体が面倒だったからです。

周囲の人間の反応も

エプロン姿の女性の表情のイラスト「考える」

そんな事して大丈夫?

歩きスマホのイラスト(男性)

まぁ頑張れよ

あなたの挑戦に対して否定的か無関心です。
その言葉がより挑戦にストッパーとなります。

しかし、その挑戦に他人は関係ありません。
自分が挑戦したか、しなかったか。
挑戦したことで満足することも、後悔したことも自分だけです。

やらずに後悔するぐらいなら、やって後悔した方が良い。
どちらも後悔するなら、やらないほうが良い。

冒頭に言いましたが、これには続きがあります。

やらずに満足するくらいなら、やって満足した方が良い。

どんなに怖い挑戦だって後悔することはありません。
必ずやって良かったと思える時が来ます。

まとめ

同じ仕事を1年以上続けたこと
運転が出来ないこと
一浪一留したこと
英語に触れてこなかったこと
挑戦しなかったこと

いかがだったでしょうか。

今回は前回の20代でやって良かったこと5選に対向した記事を書いてみました。

私自身が経験した後悔をして欲しくない。
もし後悔するような経験をしても、どう乗り越えたかを紹介しました。

本業、昇級試験、TOEIC、ブログ、育児。

過去の後悔から色んなことに手を出して、今も続けています。
どれも1年以上続けると『あの頃とは違うな』と感じます。
それこそが成長だと実感します。

挑戦して成功すれば御の字。
失敗してもそこから何かを学べば、挑戦した甲斐はあります。

この記事を書いた人✍️

『自由気ままに』書籍紹介、仕事術など投稿してます。
最近は育児ネタも投稿してます。

しいたけおをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました