スポンサーリンク

【絶対買っちゃダメ!】無駄な買い物防止対策3選

スポンサーリンク
雑談

今季のマストバイアイテム

おすすめ商品紹介

〇〇で10万円爆買い

ネット界隈では、『こんな商品を買った』『これは絶対買いだ』という消費者の購買欲求を煽る情報で溢れかえってます。

企業だって利益を生み出すため、生活に便利な商品を日々生み出します。
あったら良いなの商品があるのは当然です。

しかし、その商品は必ずしもあなたに必要な商品ですか?
局所的なシチュエーションでしか力を発揮しない商品ではありませんか?

今回は商品紹介とは真逆の無駄な買い物防止対策3選をご紹介します。

安易に『この商品は買ってはダメ』という話ではありません。
無駄使いを減らす本質的な買い方のお話です。

・ついつい無駄使いしてしまう
・部屋が物で溢れかえっている
・買い物でストレス発散する
この記事を書いた人✍️

『自由気ままに』書籍紹介、仕事術など投稿してます。
最近は育児ネタも投稿してます。

しいたけおをフォローする

買い物に行くな

そもそも無駄使いを防止するにはどうすれば良いでしょうか?

答えは簡単です。
買い物に行かなければ良いのです。

極端な表現をしましたが、食料や日用品などは買う必要があります。
正しくは買い物に行く回数を減らせという事です。

そもそも買い物に行く回数が多いから、必然的に無駄使いしてしまう回数も増えます。
それを逆手に買い物に行く回数を減らせば、無駄使いする回数も減らせるという訳です。

食料は1週間分の献立を決め、週1回。
日用品は現在のストックを確認して、月1回。

出来ればウィンドウショッピングも控えましょう。
したとしても『買おうか悩みに来た』ではなく、『ただ見に来た』というスタンスにしましょう。

身体中に電流が走るほど、世界中の誰よりも自分のために開発されたと錯覚してしまうほどの商品があったとしても、ウィンドウショッピングで買ってはいけません。

『ただ見に来た』だけなので、ショップ名と型番を控えて帰りましょう。

買い物に行く回数を減らせ

本当に必要か疑え

今季のトレンド服
お役立ち調理グッズ
便利家電

当たり前ですが、これらの商品は持っていて困ることはありません。
その困ったことを解消するために開発されたので当然です。

しかしそのアイテムが活躍するのはいつですか?
使い終わった後、次に活躍するのはいつですか?
今持っているアイテムで代用できませんか?
それを買わなければ、あなたの生活が脅かされますか?
それは本当に必要な商品ですか?

人が物を買う時、以下の3つに分けられます。
今あなたが買いたい商品は、本当に買わなければならない商品か疑ってください。

  1. 買わなければ生活に支障をきたす
  2. あると便利
  3. 買って満足したい
1.買わなければ生活に支障をきたす
ex) ベッド、仕事道具、冷蔵庫、洗濯機、部屋着、照明、etc

無ければ生活や健康に支障をきたすアイテムです。
生きていく上で必ず使用するため、多少機能が良いものを買っても良いでしょう。

2.あると便利
ex) テレビ、高スペックPC・スマホ、ローテーブル、ソファ、etc

『一般家庭にある=必需品』ではありません。
ミニマリストを参考に1ヶ月それが無い生活を試してください。
案外それが無くても困りません。

3.買って満足したい
ex) 流行りの服、ゲーム、漫画、スマホ課金、お菓子、酒、etc

まごう事無き無駄使いです。
買って満足しても、それは瞬間的な高揚感です。
一時的に満足しても、マストの買い物をしていない無駄使いと認識する必要があります。

本当に買わなければならない商品か疑え

買い物リストを作れ

買い物に行くな
本当に必要か疑え

と続きましたが、まだ買い物に行っていない事に気付きましたか?
ここまで来てようやく買い物に行きます。

買い物に行く回数を制限した。
熟考の末、買う必要があると判断した。

いざ、買い物へ!
しかし買い物中も油断はできません。

店は消費者の購買意欲を刺激するトラップがいっぱいです。
陳列順、ポップ、商品ラベル、価格調整、定員トーク、etc
『3.買って満足したい』がチラつきます。

ではどうすれば良いか?
買い物リストを作れば良いのです。
はじめてのおつかいの子供や、買い忘れ防止の老人とやっていることは同じです。

肩透かしかもしれませんが、意味はあります。
この買い物リストは過去の自分が購入が必要と判断した商品ラインナップです。
買い物回数を制限し、熟考して買う必要アリと判断した買い物リストがあれば、購買意欲を刺激するトラップを避けられます。

買い物回数を制限しているため、買う量は多いでしょう。
リストアップされる商品数も多くなるため、買い忘れ防止のため買い物リストは必要です。
当然ですが、買い物リストは手書きじゃなくてスマホで良いです。

コツは買い物リストに書かれた商品まで目もくれず、一直線に突き進むことです。
また可能であればオンラインで購入することをオススメします。
オンラインショップであれば、無駄な買い物も、買い物に行く時間も省けます♪

買い物リストを作れ

参考書籍紹介

エッセンシャル思考
グレッグ・マキューン

選択と集中と言えばこの本!
全体の8割の原因は2割の要因であるパレートの法則に則り、重要なものにフォーカスするビジネスマンのバイブルです。
まずはクローゼットの中を片付けましょう。

まとめ

買い物に行く回数を減らせ
本当に買わなければならない商品か疑え
買い物リストを作れ

いかがだったでしょうか?

他人にとっての必需品が自分にとっては不用品で、その逆もまた然りです。
安易に周りの意見に流されず、自分軸で要不要を見抜く力が大事です。

また無駄な買い物を一切するなとは言いません。
自分を縛るばかりでストレスを溜めてしまえば本末転倒です。

しかし買い物の仕方を工夫するだけで、無駄な買い物を減らせることは事実です。

あなたは次いつ買い物に行きますか?

この記事を書いた人✍️

『自由気ままに』書籍紹介、仕事術など投稿してます。
最近は育児ネタも投稿してます。

しいたけおをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました