スポンサーリンク

入社1年目の教科書

スポンサーリンク
書籍紹介

1位 仕事についていけるか
2位 自分が成長できるか
3位 先輩・同僚と上手くやっていけるか

このランキングは何だと思いますか?
察しの良い方ならお気づきの通り、新入社員が仕事・職場生活をするうえで不安に思っていることランキングです。

自分も新卒の頃、同じような悩みを抱えていたのではないでしょうか?
しかし驚くべきはその数字です。

1位 仕事についていけるか 65.7%
2位 自分が成長できるか 38.8%
3位 先輩・同僚と上手くやっていけるか 38.6%

複数の回答項目に最大3つ選ぶアンケート形式ですが、
3人中2人は仕事についていけるか不安を抱えています
自分が成長できるかでもおよそ3人中1人不安に感じているため、
事実上全新入社員が自分のキャリアについて不安を感じたまま入社します。
出典:リクルートマネジメントソリューションズ

そんな悩める新入社員に救いの手を差し伸べるのが、今回紹介する入社1年目の教科書です。
入社を控えた学生、現在新卒1年目の方はもちろん、指導にあたる先輩社員、仕事の矜持を忘れかけたベテランにもオススメの一冊になっています。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

入社1年目の教科書 ワークブック [ 岩瀬 大輔 ]
価格:1540円(税込、送料無料) (2022/11/14時点)

・現在入社1年目の社員
・後輩指導にあたる先輩社員
・仕事の矜持を知り、学生気分を払拭したい
この記事を書いた人✍️

『自由気ままに』書籍紹介、仕事術など投稿してます。
最近は育児ネタも投稿してます。

しいたけおをフォローする

社会人としての絶対原則

入社何年目であろうと絶対に理解しなければならない、仕事における鉄則が1つだけあります。
それは頼まれたことは必ずやりきる事です。

しかし能力的に時間的に難しいケースももちろんあります。
というかそのケースの方が多いでしょう。
そういった場合は周りの力を利用してください

  • 先輩に質問する、協力してもらう
  • リーダーに作業量を減らしてもらう
  • 納期を伸ばせないか交渉する
  • こまめに成果物を提出し、自分の作業担当を減らす

必ずやりきるとは、自力である必要はありません

学生時代、自分が部活の先輩で、後輩に指示を出していた頃を思い出してください。

ボール拾い終わったら、グラウンド整備しろー

はい!

数分後…

すんません、先輩。
今日ちょっと練習きつかったんで、やんないでもいいすか?
次軽めの練習の日にはやるんで。

こんな後輩いたら、ぶん殴られてますね
その日の練習がきつかったら
他の部員に後片付けを手伝ってもらったり
別に日は自分が多めに後片付けを担当したり
準備は自分がしたりと、他にやりようはいくらでもあります。

この後輩は先輩からの信頼を失いました。
それは仕事でも同じです。
信頼の上に仕事を任されます

面接で素養を評価、期待、信頼されるから内定を貰えます。
その信頼が前提であるから、あなたに仕事が割り当てられます。
割り当てられた仕事をやりきることで、次の仕事に繋がります。
それを繰り返すことで、その人のキャリアは実績と信頼で力強く舗装されているでしょう

アンケート結果からキャリアに不安を感じていた全新入社員は、他人の力を使ってでも頼まれたことはやりきる事だけでも覚えてください。

泥臭く働け

人生のあらゆる勝負所は『最初』です。
最初の印象で、その人への信頼も大きく変化します。

先ほどの絶対原則でもあった通り、信頼の上に仕事を任されます
当然入社1年目であれば尚のこと。
1年目だから妥協するのではなく、1年目だからこそ泥臭く働くのです

  • 遅刻はするな
  • 頼まれなくても議事録は書け
  • 会議では必ず発言せよ
  • あいさつはハキハキと
  • 新聞は2紙以上を紙で読め
  • 仕事に無関係な人とランチせよ
  • 宴会芸は死ぬ気でやれ

新人教育らしいものから、そこまでする?という内容まで全50項目あります。
その会社の文化もありますので、全てを網羅する必要はありません。

ただ大事なのは信頼を得るため、泥臭く働く姿勢です。
著者からはその提案事項が50項目あるだけ、本質は働く姿勢にあります。

まとめ

社会人としての絶対原則
他人の力を使ってでも、頼まれたことはやりきる
泥臭く働け
信頼を得るため、泥臭く働く姿勢を持つ

いかがだったでしょうか。

新入社員向けの本ではありましたが、その根幹には全社会人が常に持っていなければならない主体性に関わる内容でした。

ついつい敬語やビジネスマナーなど目に見えやすい小手先のテクニックに走りがちですが、上部ばかり繕っても何も価値は無いという事ですね。

ちなみに会社にもよりますが、敬語やビジネスマナーに目を光らせている先輩は多くないように感じます。
よほど酷い場合や最低限の知識は必要ですが、多くの社会人は敬語と謙譲語の違いを瞬時に判断できませんし、エレベーターや飲み会の座席でいちいち上座下座を意識している先輩はいません。
(いたとしたらその人はちょっと細かすぎますね…)

相手を敬う誠意があれば自然と綺麗な言葉使いになりますし、相手に配慮した行動が取れるはずです。
やはり姿勢ですね。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

入社1年目の教科書 ワークブック [ 岩瀬 大輔 ]
価格:1540円(税込、送料無料) (2022/11/14時点)

この記事を書いた人✍️

『自由気ままに』書籍紹介、仕事術など投稿してます。
最近は育児ネタも投稿してます。

しいたけおをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました